Product
専用溶接機

特長
- 二輪燃料タンクの周囲をシーム溶接する装置
- 鞍形の燃料タンクを溶接するため下部電極は小径電極
- 溶接速度を一定に保ち、上下電極を駆動


特長
- 高速・高品質に突き合わせ溶接可能
- C形に成型したワークの端面同士をフラッシュ溶接することでリング形状の物を作製できます。これにより材料の歩留まりを改善
- フラッシュ溶接は、溶接継手の端面を軽く接触させた状態で溶接電流を通電させ、接触部が火花になって溶融飛散した後、接触面(溶接面)が十分加熱された状態で強い加圧力を与えて接合する突合せ抵抗溶接

仕様表
機種 | 定格容量(kVA) | 最大短絡電流(A) | アプセット力(kN) | クランプ力(kN) |
---|---|---|---|---|
FO-140-3C | 140 | 40,000 | 80 | 140 |
FO-190-3C | 190 | 48,000 | 60 | 120 |
FO-230-3C | 230 | 45,000 | 120 | 240 |
FO-RCD-1200-3C | 1,200 | 150,000 | 800 | 1,600 |

特長
- ハウジングとバーを自動供給してプロジェクション溶接する装置です。


特長
- フォーミングラインに設置し、成型された重ね部をシーム溶接する装置
- ライン速度に合わせて溶接電流を可変制御
- 連続溶接及びピッチ溶接が可能

シリーズ製品詳細

特長
- モータケースの胴にフット(脚)とターミナルカバーをプロジェクション溶接する装置


特長
- 集熱パネルの中仕切り部を6列同時にシーム溶接する装置


特長
- ワークセット後は溶接機がXYに移動して順次小物部品をスポット溶接する装置です。


特長
- ポンプ羽根(インペラー)を多点同時プロジェクション溶接する装置です。


特長
- モータフレームに冷却用フィンを自動でプロジェクション溶接する装置

シリーズ製品詳細

特長
- 側ブロックパネルと幕板をスポット溶接する装置
- 予め設定したNCプログラムで自動で溶接

特長
- 側構体と台枠構体をインダイレクトスポット溶接する装置
- 予め設定したNCプログラムで自動で溶接

特長
- 屋根構体と側構体をCガンでスポット溶接する装置
- Cガンが昇降・旋回・傾斜することが可能
シリーズ製品詳細

特長
- 各種プロセスラインにおいて、先行コイル尾端と後行コイル先端の重ね部をシーム溶接で接続する装置
- 入出テーブル、シャー装置、パンチ装置、サイドガイド装置などを追加することも可能
- お客様の仕様に合わせて対応
- 溶接方式:単相交流式シーム溶接


特長
- 各種プロセスラインにおいて、先行コイル尾端と後行コイル先端のシャーリング、センタリング、ラップを自動で行いシーム溶接で接続する装置
- 入出テーブル、サイドガイド装置などを追加することも可能
- お客様の仕様に合わせて対応
- 溶接方式:単相整流式シーム溶接


特長
- 各種プロセスラインにおいて、先行コイル尾端と後行コイル先端の重ね部をスポット溶接で接続する装置
- 入出テーブル、サイドガイド装置などを追加することも可能
- お客様の仕様に合わせて対応
- 溶接方式:単相交流式スポット溶接、直流インバータ式スポット溶接
シリーズ製品詳細

特長
- 主に航空機部品を対象としており高精度な溶接を要求される場合に最適
オプション
下部電極昇降式 |
仕様表
機種 | 定格容量(kVA) | 最大短絡電流(A) | 最大加圧力(kN) |
---|---|---|---|
NFM-100 | 100 | 70,000 | 20 |
NFM-150 | 150 | 90,000 | 30 |
NFM-200 | 200 | 130,000 | 50 |
対象ワーク
航空機関係 | エンジン部品 |
---|

特長
- 主に航空機部品を対象としており高精度な溶接を要求される場合に最適
オプション
縦型、横型を兼用出来るユニバーサルタイプ |
仕様表
機種 | 定格容量(kVA) | 最大短絡電流(A) | 最大加圧力(kN) |
---|---|---|---|
UCF-200-13 | 200 | 100,000 | 18 |
UCU-200-13 | 200 | 100,000 | 18 |
対象ワーク
航空機関係 | エンジン部品 |
---|---|
ガスタービン |
CONTACT
総合接合機メーカーとして、お客様の多様なニーズに最適な形でお応えします。